ローヤルゼリーの最も栄養価が高いのは、採れたての「何も加えず」「何もひかない」『生ローヤルゼリー』です。
ローヤルゼリーには3種類あります。
1.「生ローヤルゼリー」
ミツバチが創り、採れたてのローヤルゼリーです。
2.「粉末ローヤルゼリー」
生ローヤルゼリーの水分を飛ばした乾燥粉末ローヤルゼリーです。粉末ローヤルゼリーに他の成分を組合わせ、カプセル、錠剤、などにしています。
3.「調整ローヤルゼリー」
生ローヤルゼリーを1/6以上含み、生ローヤルゼリーに似たローヤルゼリーです。一見すると見分けがつきません。
常温保存では約30日、冷凍保存では約50日で品質変化が起きます。
「冷凍保存」は、調査期間の140日間品質変化がなく、生ローヤルゼリーの保
存には冷凍保存が最適です。
タイでは日本や中国のように冬がなく、
しかも1年中花が豊富ですから、元気
なミツバチがローヤルゼリーを創って
くれます。
日本でのローヤルゼリーの生産は、と
ても少なく、全体の約0.5%ほどです。
タイ北部のチェンマイで30年以上営む養蜂業者が採取した100%生ローヤルゼリーを現地で冷凍し、40種類以上の栄養成分をそのままにお届けします。
100gは約20日分です。
クロネコヤマト冷凍便でお届けします。
価格には、送料、発送手数料、代引手数料を含んでおります。
税抜価格
持ち手が太く、握りやすく力を入れやすいので、冷凍生ローヤルゼリーを簡単に掻き出す事ができます。
長さ:21.5cm
持ち手直径:2.5−3cm
中国製
スプーン単体でのご注文はメールでお問い合わせください。
梱包料、送料は500円(外税)となります。
税抜価格