新しい自分にチャレンジしたくなる帽子。旅や冒険に出たくなる帽子を提案。
個性、素直な自分が見えてくる。自分はオンリーONE
自分を変えたいなら、「境界線」も「殻」も「偏見」も打ち破ろう。
というLサイズに特化したhatshop
日本人若手デザイナー西周 和之氏が立ち上げたチェンマイショップ。
チェンマイ山岳民族博物館の前身は、1965年にチェンマイ大学構内に創設された内務省公共福祉局 山岳民族福祉部 山岳民族研究センター。
仏塔を模した八角形の外観をもつ4階建ての博物館はノーンホー貯水池に浮かぶ島の上に建てられており、12の山岳民族の生活・社会を説明する道具や写真を展示している。12の山岳民族はそれぞれ、カレン、モン、ヤオ、ラフ、アカ、リス、ラワ、ティン、カム、ムラブリ、パドゥン(カレンの支族)、パラウン。
2011年1月15日博物館で火災が発生。博物館3階から失火し、3階の王室記念展示室、4階の山岳民族研究資料保管庫・書庫を焼失しました。現在は内部の改修が完了し以前にも増した充実した展示内容となっています。
1階の山岳民族織物を中心に手作り雑貨を販売しています。スペースが小さいため定期的に展示内容を変えて山岳民族商品を販売しています。