ドイトゥン
タイ王国故皇太后さまが1988年に北部タイの貧困問題を軽減するためにドイトゥン開発プロジェクトを立ち上げられました。このプロジェクトは財団法人メーファールアンの管理下にあり、その中で多くのプロジェクトが実施されています。その一例が高地農業プロジェクトです。これはアヘン栽培を減らしながら山岳民族に新たな現金収入の道を開き、生活水準の向上と安定を図るものです。このプロジェクトにより、森林破壊の減少や麻薬・売春問題も合わせて改善されました。
生活向上対策として新たな技術や産業が持ち込まれ、高品質のドイトゥンブランドとしてアラビカ種コーヒー、マカデミアナッツ、手作り布、サー紙(タイの和紙)、彫刻作品、陶器などを生み出しています。
さらに、チェンライ県を中心としたタイ北部エリア山岳民族や長い歴史を持つランナーの文化保持・継承に多くのエネルギーが注入されています。
コメントをお書きください